
オンライン授業
パーソナルトレーナーで活躍するためのオンライン授業でしっかり学びことができます。
スマホやPCからでも勉強でき、スマホ専用アプリもありわからない所などもしっかり質問できる安心サポート体勢です。
JOTオンラインプラン
初月無料キャンペーン中!!ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
動画教材閲覧※神経学は除く | 10,000円/月(税込) |
---|---|
動画教材閲覧+週1時間オンライン授業 | 59,800円/月(税込) |
神経学動画閲覧※初月無料対象外 | 100,000円/月(税込) |
こんな人におすすめです

取得したい方

知識を学びたい方

効率よく復習をしたい方

勉強したい方
SAMPLE MOVIE
サンプル動画
「授業のサンプル動画をみたい」という声が多かったので、一部講義動画を公開いたします
NESTAエリアマネージャー高津校長による
NESTA-PFT資格取得対策授業
わかりやすい動画を繰り返し学び、パーソナルトレーナー資格取得
NESTAPFT資格を取得しましょう。

SAMPLE MOVIE
サンプル動画
「授業のサンプル動画をみたい」という声が多かったので、一部講義動画を公開いたします
CURRICULUM
授業の内容
- 第1章 NESTAパーソナルトレーニングシステム
-
- 第2章
-
運動生理学 神経系
運動生理学 筋系
運動生理学 骨格系
運動生理学 エネルギーシステム 心臓血管系
-
- 第3章
-
キネシオロジー キネシオロジー(運動機能学)と機能解剖学
キネシオロジー 筋(系)の機能解剖学
- 第4章 生体力学
- 第5章 柔軟性
- 第6章 栄養と代謝
- 第7章 特別な集団
- 第8章 評価
- 第9章 プログラム設計
- 第10章 エクササイズの実践
- 第11章 安全管理、怪我の予防と救急処置
- 第12章 パーソナルトレーニングのビジネス
- 第13章 売上とNESTAシステム
- 第14章 成功の秘訣
機能解剖学
パーソナルトレーナーとして必要な知識を何度でも見返すことができ、
しっかり知識を身につけることができる

SAMPLE MOVIE
サンプル動画
「授業のサンプル動画をみたい」という声が多かったので、一部講義動画を公開いたします
CURRICULUM
授業の内容
- 機能解剖学の基礎知識
- 骨格・関節の基礎知識
- 各部位の骨格・関節
- 筋肉の種類・構造
- 肩・肩甲骨の骨格と筋肉
- 自由上肢の骨格と筋肉
- 肘関節・骨盤体の骨格と筋肉
- 膝関節の骨格と筋肉
- 脊柱・胸郭・体幹の骨格と筋肉
NSCA-CPT試験対策授業
わかりやすい動画を繰り返し学び、パーソナルトレーナー資格取得
NSCA-CPT資格を取得しましょう。

SAMPLE MOVIE
サンプル動画
「授業のサンプル動画をみたい」という声が多かったので、一部講義動画を公開いたします
CURRICULUM
授業の内容
- part1 エクササイズサイエンス
- part2 初回面談と評価
- part3 エクサイズテクニック
- part4 プログラムデザイン
- part5 特定のクライアント向けに
- part6 安全性と法的問題
神経学
世界最先端神経コンディショニングジム Airz 代表 寺澤 佑太先生の神経学の授業です。
世界で寺澤 佑太先生の神経学を学べるのはJOTスポーツトレーナー学院だけです。

CURRICULUM
授業の内容
- 01 神経学 身体的評価と左の大胸筋だけが大きい理由について
- 02 神経学 神経系活性化について
- 03 神経学 トレーニングプログラムの提案について
- 04 神経学 女性への身体的評価とトレーニング実践について
- 05 神経学 歩行(動的評価)について
- 06 神経学 歩行と立位について
救命救急
呼吸や心臓が止まったときに大切な「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を学んでいただく講習です。

CURRICULUM
授業の内容
- 救急救命の手順・流れ
マーケティング
トレーナーとして独立したときに、いかに集客していくかのノウハウです。
マーケティングの基礎知識からインスタ、YouTubeの活用方法を説明しています。

CURRICULUM
授業の内容
- マーケティングの定義
- マーケティングフローを理解する
- 3C 分析
- 4P分析
- マーケティングファンネル
- マーケティングの順番
- インスタグラムの使い方01
- インスタグラムの使い方02
- インスタグラムの使い方03
- インスタグラムの使い方04
- インスタグラムの使い方05
- インスタグラムの使い方06
- ペルソナについて
- Googleアカウント作成について
- YouTubeアカウント作成について01
- YouTubeアカウント作成について02
- YouTube詳細設定1 バナー・プロフィール写真について
- YouTube詳細設定2 概要欄リンクについて
- YouTube詳細設定3 基本設定について
- YouTube投稿について
開業実践
開業するにあたって起こりうる課題『立地戦略、資金調達、新規集客、事業計画書の書き方』を説明しています。

CURRICULUM
授業の内容
- 開業するにあたりお金の話
- 新規集客、理論編
- 新規集客、手段編
- 事業計画書の制作(理念)
- 事業計画書の制作(方針)
- 事業計画書の制作(計画)