水曜日は、前田先生によるベーシックのトレーニング基礎の授業がありました🏫
今日のトレーニング基礎のテーマは「背中」です🏋️
動画では、ベントオーバーロウのバーの上げ下げする方向と重力の向きについて説明しています👍🏻
重力は真下に働きますから、もっとも効率よくバーの重さを広背筋に効かせるためには重力の向きと支える前腕の向きを合わせる必要があります💪🏻
JOTに入ってまずトレーニングで悩むのが、背中のトレーニングの際の「肩甲骨の内転下制の難しさ」です😼
ラットプルダウンやベントオーバーロウ、またはロウイングというのは比較的メジャーなトレーニングですが、正しく肩甲骨を内転下制できないままトレーニングしている人がほとんどです😹
「肩甲骨を内転下制すると何がいいのか?」
「肩甲骨を内転下制しないままトレーニングすると何が問題なのか?」
その答えはJOTに入学してわかることですが、とにかく基本のフォームである「肩甲骨の内転下制」は最初のハードルであります😎(そして脊柱のニュートラルも…)
まず、トレーナーとして自分が正しい基礎的なフォームでトレーニングできないといけません☝🏻
そしてその上で、正しいフォームでできないお客様の原因の究明と、解決方法を適切に提供できるようにならなければいけません✌🏻
お客様が正しいフォームでトレーニングできていない原因は1つではありません…人それぞれ身長体重骨の太さ関節の柔らかさ、長年やっていた仕事やスポーツ、昔ケガをした場所…みんな身体の歴史があるので、人それぞれ10人いれば10通りの歪みやクセがあります🙀
本物のプロトレーナーは瞬時にその原因を見抜いて適切な解決方法を提供しますが、まだビギナーのレベルだと、いったん持ち帰り次のセッションまで原因を特定する時間がかかるかもしれません🤔
JOTに在籍している間に授業外で生徒さん同士でお互いに指導し合って、色々な原因を見抜いたり自分の身体を変えてもらう、という経験こそが大切だったりします😽
何人かの生徒さんは授業前に先生やスタッフに質問したり、授業後に自主的にトレーニングをして指導し合ったりしています✨
授業での学び以外に自主的な学びの時間を作る習慣をつけて、有意義な時間を過ごしていただきたいです🫶🏻