スポーツトレーナーの現状と将来性は?プロに徹底取材!

この記事の監修者

高津 諭(たかつ さとし)

JOTスポーツトレーナー学院校長 代表講師
NESTA JAPAN エリアマネージャー
ゴールドジム公認パーソナルトレーナー
世界四大ミスコン公認講師

【保有資格】
■NSCA-CPT/CSCS
■JFSA-トレーニング指導士
■NESTA-PFT
■食アスリート協会・インストラクター
■薬膳インストラクター

★トレーニング指導暦22年★
大学を卒業後、フィットネス業界に入り、90年代の関西エリアでは希少なパーソナルトレーニングを店舗へ導入。
陸上競技をはじめとしたアスリートの動き作り身体作り、一般の方へのエクササイズの普及、「お米をしっかり食べる」ボディメイクの提案。

専門学校で講師も長年担当。
業界のパイオニアとしてパーソナルトレーナー協会で後進の指導にも尽力する。

2005年に独立し、ボディメイキングや健康体力の増強をサポートし毎月100セッション以上を担当する。

競技スポーツでは陸上競技、走る能力向上に力を注いでおり、スプリント能力向上委員会というコミュニティーを立ち上げ、学生アスリートへの情報提供を行っている。

 

「スポーツトレーナーの将来性が知りたい。」「スポーツトレーナーになりたいけど、どれくらいの需要があるのかな?」とスポーツトレーナーの現状と将来性について疑問がある方に向けた記事です。

この記事ではスポーツトレーナーの現状と需要に関して解説します。健康意識の高まりから、現在スポーツトレーナーを必要としている人は増加しています。
スポーツトレーナーの将来性について理解し、あなたの夢に向けてモチベーションを高めましょう。ぜひ最後までお読みください。

スポーツトレーナーの現状と需要

スポーツトレーナー将来性まず、スポーツトレーナーの将来性を予測するためにスポーツジムの現状について把握しましょう。スポーツトレーナーは以下の4つの理由から需要が高まっています。

1.健康ブーム
2.フィットネスジムの増加
3.モデルや芸能人の間で流行
4.多世代で人気が高まっている

スポーツトレーナーの現状①健康ブーム

スポーツトレーナー将来性

現在の日本では健康ブームが巻き起こっており、ジムに通う人も増加しています。
日本では健康寿命が伸びており、歳を重ねても自分の力で生活したい人や健康寿命を延ばして元気に活動したい人が増えています。このように将来のことを考えて運動をしている人が増加しているのです。また近年は食生活の乱れから、体型を気にする人や肥満や高血圧を解消したい人も増加しています。他にもパソコンの前で長時間座っている人や、オフィスワークで肩こりや腰痛に悩まされている人などもいます。このような体に気を使う人が増加しており、健康ブームが起きています。ここで紹介したように「健康ブーム」と言っても人が持つ悩みはそれぞれ異なります。そのため一人一人の悩みに応じたトレーニングを提案し、指導できるスポーツトレーナーが必要とされています。

スポーツトレーナーの現状②フィットネスジムの増加

スポーツトレーナー将来性

人々の健康意識の向上に伴い、フィットネスジムが増加しており、場所によってはスポーツトレーナーが不足しています。

フィットネスジムが増加していることの理由は先ほどお伝えしたような健康ブームが起きていること以外にも、シニア世代がフィットネスに興味を持っていることが挙げられます。シニア世代と言えば、ゴルフやボウリング場、グラウンドゴルフなどがスポーツの場となっていることが一般的です。しかし、近年はフィットネスジムに通うシニア世代の方も増加しています。その理由として、いつまでも健康でいたいという思いを持っている方や肩こりや腰痛を治したい方、より自分に合ったトレーニングを受けたい方などが挙げられます。

また、フィットネスジムと言っても様々なタイプがあります。異なる需要に対応するため、女性専用のジムや照明を暗くして行うジムなどがあります。今後も多くのニーズに対応するようなタイプのフィットネスジムができると考えられるので、スポーツトレーナーは今後も需要があるでしょう。

スポーツトレーナーの現状③モデルや芸能人の間で流行

スポーツトレーナー将来性

スポーツトレーナーの需要が高まっていることの理由としては多くのモデルや芸能人がフィットネスクラブに通っていることが挙げられます。現在はインスタグラムやツイッターなどのSNSを利用して、モデルや芸能人がトレーニングを行っている姿やスポーツウェアを着ている写真を多くの人が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

モデルや芸能人は健康や見た目を気にする方が多いので、若い人でもジムに通っている方は多いです。さらにジムに通っている芸能人やモデルのファンの方も彼らを真似したり、彼らの体型に憧れたりしてジムに通いだすこともあります。

他にも芸能人やモデルの方の中には自らがプロデュースしたトレーニングウェアを販売することもあります。そのウェアを着てトレーニングする方も増加しており、モデルや芸能人がジムに通うことで、一般人もジムに通う方が増えます。そのためスポーツトレーナーの需要が高まるのです。

スポーツトレーナーの現状④多世代で人気が高まっている

スポーツトレーナー将来性

現在、多くの世代でスポーツトレーナーの需要が高まっています。以前はスポーツトレーナーを必要とする人は30代や40代の方が多く、それ以外の方はそれほどスポーツトレーナーは人気ではありませんでした。しかし、近年は若い方であれば子供たちに対して指導を行うトレーナーもいます。また先ほど紹介したようにシニア世代の間でもスポーツトレーナー需要は高まっています。

スポーツトレーナーは多世代から人気があり、ニーズもさまざまです。これらのニーズに応えるため、現在は5種類に分けられています。

①アスレティックトレーナー

アスレティックトレーナーは主にスポーツ選手のケガ予防やケガした際の応急措置を行うことが仕事です。スポーツドクターと協力してスポーツ選手の身体を守っています。

アスレティックトレーナーはスポーツチームやスポーツ選手と直接契約して専属のトレーナーになることもありますが、1つの契約だけでは十分な収入を得ることは難しいです。そのため複数のチームと契約したり、ジムでトレーニング指導を行ったりして、いくつかの仕事を掛け持ちすることが多いです。

 

②メディカルトレーナー

メディカルトレーナーは身体にトラブルを抱えた人に対してトレーニング指導を行うトレーナーのことを言います。具体的には腰痛などを抱えている高齢者やスポーツでケガしたスポーツ選手などに対して、ケガやトラブルに効果的なトレーニングを考案し、実際に指導します。

メディカルトレーナーは症例に合ったトレーニングを行う必要があり、身体に関する知識が要求される仕事です。
メディカルトレーナーはスポーツチームやスポーツ選手と直接契約して試合に同行することもあります。またフィットネスクラブで勤務するトレーナーもいます。

③ストレングストレーナー

スポーツトレーナー将来性

 

 

ストレングストレーナーは筋力トレーニングを通して、スポーツ選手のパワーをアップさせます。他のトレーナーと異なる点は、ストレングストレーナーは、強くなりたい、筋肉を付けたい人をメインにトレーニング指導を行います。

そのため、ダイエットしたい一般人や健康維持が目的のシニア世代の方に対してトレーニング指導を行うことは少ないです。ストレングストレーナーは主にスポーツ選手やスポーツチームと契約して仕事を行います。

 ④コンディショニングトレーナー

コンディショニングトレーナーはクライアントの心身の状態を整えることを目的として仕事を行います。クライアントがスポーツ選手であれば、ケガの予防やケガから復帰するためのトレーニングを行います。また一般の方に向けてトレーニングを行う場合には、健康増進のためのストレッチやトレーニング指導をします。

コンディショニングトレーナーの活躍の場はスポーツチームに同行して試合に参加したり、ジムやフィットネスクラブでの勤務になります。

 ⑤フィットネストレーナー

フィットネストレーナーはジムやフィットネスクラブで一般の方を対象にトレーニング指導を行います。減量したい、筋肉を付けたいなどクライアントのトレーニング目的はさまざまなので、多くのトレーニング理論などの臨機応変にトレーニング指導を行うことが求められます。

 

スポーツトレーナーの需要は将来的にどうなるか?

スポーツトレーナー将来性

スポーツトレーナーの需要は今後ますます増加すると考えられます。その背景には国民の健康意識の高まりがあります。平均寿命が延びていく日本においては健康寿命も延ばしたいと考えている人も多いのです。今後、スポーツトレーナーの需要に応えるためには早めの行動が必要です。スポーツトレーナーは資格を取得してすぐに活躍できるわけではありません。またスポーツチームと契約を交わしたい人でも最初はジムやフィットネスクラブでの経験がなければ、スポーツチームとの契約も難しいでしょう。

人気のトレーナーになるためには資格取得で身に着けた知識を元に経験値を上げることが大切です。ジムによっては未経験を歓迎しているところもあります。そのようなジムで働いて様々な経験をし、どんなクライアントでも対応できるようなスキルを身に着けることが大切です。

関連記事:未経験からスポーツトレーナーになるために必要なこと!プロに直接取材します!

スポーツトレーナーの活動の場は増加していく

スポーツトレーナー将来性

スポーツトレーナーは以前はジムやフィットネスクラブでの勤務がほどんどでした。しかし今後は幼稚園生や小学生に対してトレーニングを教える機会やスポーツに興味を持ってもらうための活動も増えると予想されます。他にもシニア世代の増加に応じて、高齢者施設でのトレーニング教室や健康増進のための教室でも活躍できるでしょう。

今後はより多くのニーズに対応するため、様々なタイプのフィットネスクラブが開業すると考えられます。他にも自分で独立することも可能です。独立することのメリットは、ジムやフィットネスクラブにマージンを取られることがないので、収入が上がりやすいことが挙げられます。
しかし、自分でクライアントを見つける必要があるので、ある程度の経験値を積んでから独立することをおすすめします。

関連記事:スポーツトレーナーの年収を直接取材しました!

パーソナルトレーナーとスポーツトレーナーの違い

スポーツトレーナー将来性

ここまでスポーツトレーナーについて紹介しましたが、パーソナルトレーナーもあることをご存じでしょうか。パーソナルトレーナーの仕事内容はフィットネストレーナーと似ており、スポーツ選手を対象にトレーニング指導を行うことは少なく、主に一般の方を対象にトレーニング指導を行います。そのため、減量したい方、健康増進が目的の方に向けたトレーニング内容を提案することが多いです。つまり、パーソナルトレーナーはスポーツトレーナーとトレーニング指導を行う対象や指導内容が異なります。

パーソナルトレーナーも需要が増加している

スポーツトレーナー将来性

一般の方でも健康維持のため、ダイエットのため、肩こりや腰痛を軽減するためにトレーニングを行いたい人は増加しています。そのため一般の方を対象としたパーソナルトレーナーも需要は増加しています。

パーソナルトレーナーになるための必須の資格はありません。しかし民間の資格を取得することでジムでの採用時に有利になったり、クライアントからの信頼を得やすくなったりします。

まとめ|スポーツトレーナーの現状と将来性は?

スポーツトレーナー将来性

ここまでスポーツトレーナーの現状と将来性を紹介しました。今の日本では様々な理由でスポーツトレーナーの需要は高まっています。スポーツトレーナーは資格を取得するだけではなく、経験を積むことが大切です。そのため今後のスポーツトレーナーの需要に向けて早めの行動がカギとなります。

パーソナルトレーナーになるために重要な実績や専門性を付けるには?

スポーツトレーナー将来性

 

パーソナルトレーナーになるためには、専門性だけでなくトレーナーとしての指導経験や実績が必要です。パーソナルトレーナーの年収や給料は実務経験や専門性、資格取得の有無など「実績」が要求される職業です。
一流のパーソナルトレーナーとして社会で活躍するために、JOTスポーツトレーナー学院では他で学ぶことができない3つの強みがあります。

1.NESTA認定校
NESTAJAPANエリアマネージャー高津が当学院の校長であるため、資格取得に向け手厚くサポートします。就職時や独立開業する場合にも大きく役立ちます。

2.資格取得率100%
JOTスポーツトレーナー学院では日本メディカルトレーナー協会試験を受講し、他では学べない実践的な経験と豊富な知識を身に着けることができます。

3.一流プロトレーナー講師が直接指導
NESTA JAPANエリアマネージャー高津校長をはじめ、第一線で活躍するパーソナルトレーナーから直接指導を受けることができ、どこに行っても社会的な価値のあるパーソナルトレーナーになることができるでしょう。

少しでもJOTスポーツトレーナー学院に興味を持った方や一流のパーソナルトレーナーとして活躍したい方はお気軽にお問い合わせください!無料カウンセリングも実施中しています!是非ご利用ください。

EXPERIENCE PARTY無料カウンセリング・相談会
COUNSELING無料カウンセリングあなたにあったカウンセリングを行わせていただきます。
お時間がない方はお電話やwebカウンセリングも可能です。
OPEN CAMPAS個別相談会
(オープンキャンパス)
実際にJOTスポーツトレーナー学院で無料で授業体験ができます。
現役パーソナルトレーナーの講師たちなので1流のトレーニングを実感してみよう!
TRAINING体験トレーニングご希望の方に、体験トレーニングをご案内します。
将来こんなトレーナーになれる事をお約束致します。

PAGE TOP