【実録】パーソナルトレーナーとは?
資格、勉強、仕事内容、なり方など徹底解説します!

この記事の監修者

高津 諭(たかつ さとし)

JOTスポーツトレーナー学院校長 代表講師
NESTA JAPAN エリアマネージャー
ゴールドジム公認パーソナルトレーナー
世界四大ミスコン公認講師

【保有資格】
■NSCA-CPT/CSCS
■JFSA-トレーニング指導士
■NESTA-PFT
■食アスリート協会・インストラクター
■薬膳インストラクター

★トレーニング指導暦22年★
大学を卒業後、フィットネス業界に入り、90年代の関西エリアでは希少なパーソナルトレーニングを店舗へ導入。
陸上競技をはじめとしたアスリートの動き作り身体作り、一般の方へのエクササイズの普及、「お米をしっかり食べる」ボディメイクの提案。

専門学校で講師も長年担当。
業界のパイオニアとしてパーソナルトレーナー協会で後進の指導にも尽力する。

2005年に独立し、ボディメイキングや健康体力の増強をサポートし毎月100セッション以上を担当する。

競技スポーツでは陸上競技、走る能力向上に力を注いでおり、スプリント能力向上委員会というコミュニティーを立ち上げ、学生アスリートへの情報提供を行っている。

パーソナルトレーナーとは

この記事では、パーソナルトレーナーとはどんな職業か?パーソナルトレーナーになるにはどのような知識が必要なのか解説します。仕事内容から必要な資格、年収や就職先、一日の流れ、副業の方法についても詳しく解説します。

また、実際にパーソナルトレーナーとして活動されている方へインタビューし現場の声も書いているので、パーソナルトレーナーを目指す方へ是非参考にしてください。

パーソナルトレーナーとは?どんな仕事なの?

NESTA認定パーソナルトレーナー前田さん6パーソナルトレーナーとは、個人に合わせたトレーニング指導を行う運動の専門家を指し、健康促進や筋力増強、アスリートへの運動指導まで幅広い範囲のニーズに合わせて専門的指導を行います。また、トレーニングにおける専門的な指導だけでなく栄養学などの観点からも「理想的な体作り」をクライアントと一緒に目指す職業です。

具体的には、栄養学だけでなく生理学、機能解剖学の豊富な知識を兼ね備え、様々なクライアントの要求に対応することが求められます。自身の運動やトレーニングの経験を活かして科学的根拠に基づいたトレーニング指導を行う「ボディメイクのスペシャリスト」です。

パーソナルトレーナーになるには?どんな方法があるのか

パーソナルトレーナーになるために公的な資格は必要ありませんが、自身のトレーニング経験や運動経験は必要不可欠のため、スポーツの専門学校や体育大学で運動科学や栄養学、スポーツ心理学等を専攻している方も多いです。スポーツに関する専門学校や大学では在学中に資格の勉強もできるため、パーソナルトレーナーを目指す方は大学や専門学校に通うことをおすすめします。JOTスポーツトレーナー学院は社会人でも通える平日夜間コースと日曜日集中コースがあります。

卒業後の進路としてフィットネスジムやスポーツクラブなどありますが、ジム内での受付や清掃、顧客管理といった通常業務に加えてパーソナルトレーナーとして働くことが一般的です。クライアントのプランや要望に合わせてパーソナルトレーニングや食事指導を行います。他にも、トレーニングジムと個人契約を結んでトレーナーとして働いたり、サラリーマンの傍らに土曜日・日曜日に副業としてジムで働いたりと自由度が他と比べて高い職業と言えるでしょう。

正社員での指導経験を通して、個人で独立してフィットネスジムを経営したり、クライアントと直接契約してパーソナルトレーニングを行う方もいるようです。

パーソナルトレーナーの仕事内容について

パーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナーの仕事内容はその名の通り、クライアントに個別のトレーニングを行う専門家を指します。筋トレのイメージのトレーニングの指導だけでなく、クライアントが望む体型に近づけるためにボディメイクの観点から食事指導やトレーニングメニュー開発、食事の献立開発も行います。また、事務的な業務も多く場合もありExcelを用いたデータ入力等の業務をしたり、トレーニングジムの全般的な業務の手伝いも行います。独立開業している人では、整体師とパーソナルトレーナーのどちらも兼ね備えた、身体のコンディショニングとトレーニング指導を一緒に行うジムを開業する人が増えています。少し前までは一般的に「パーソナルトレーナー イコール ボディメイク」だったのですが、それは古い常識かもしれません。ボディメイクだけでは約半数のお客さんは半年以内にジム通いをやめてしまうというデータがでました。長続きしない原因には、ケガや疲れによる離脱リスクもあります。
クライアントと長く関係を続けていくために、コンディショニングを基本とした歩行や姿勢などの日常の基本的な運動を改善するトレーナーが増えてきています。

ボディメイク界で有名なパーソナルトレーナーになると、テレビへの出演や健康食品、オリジナルプロテインの開発、アスリートの専属コーチなど仕事の幅が広がり活躍する事ができます。

一方、コンディショニングをするトレーナーとして有名になると、地域でお客さんがケガをした友達を紹介してくれたり、親兄弟など家族を連れてきてくれたりもします。ボディメイクに興味がない人もコンディショニングを基本とした運動なら健康のために始めてみよう、続けてみようと思う人が一定数います。

・パーソナルトレーナーの就職先、活動の場

パーソナルトレーナーの進路・就職先としてパーソナルジムやフィットネスジムなどあります。他には個人事業主として業務委託契約を結ぶこともあるようです。独立して個人で行う場合には、フィットネスに関するトレーニングだけでなくビジネススキルも非常に重要になり、集客・ブランディング・マーケティング等の知識も必要となるため少しハードルが高くなります。

 

一般的に、まずアルバイトから始めて、正社員としてパーソナルジムやフィットネスジムで働く方が多いようです。JOTスポーツトレーナー学院の講師の先生方はみんな独立して個人のお客様、ファンを獲得していますので、紹介で新規顧客を増やし続けています。もう新規はあまり受け付けない、といった人気の方もおられます。その秘訣をぜひ学びにきてください。

 

関連記事:パーソナルトレーナーのおすすめの勉強方法を聞いてみました!

パーソナルトレーナーの給料や年収は?

パーソナルトレーナーとは

大阪や東京都内では、正社員のパーソナルトレーナーとして働く場合月収20万円以上、ボーナスが年に2回~3回で年収300万円以上の場合が相場として多いです。雇用形態によっても大きく変化するため、パーソネルトレーナーとして安定的に生活する場合は正社員がおすすめといえるでしょう。

 

パーソナルトレーナーの中には1000万円以上稼ぐ方も存在し、そのような人は独立し、店舗を持っている場合が多いです。

例えば、1本1万円のトレーニングセッションを1日4〜5本、20日やれば年収1000万円に到達します。独立して稼いでいる方は自身でボディビルの大会で優勝、または正社員の下積み時代の知識を活かして開業したトレーナーが多いため、フィットネスや自身の実績・知識は必要不可欠です。

パーソナルトレーナーに転職するには

NESTA公認パーソナルトレーナー前田先生1未経験からパーソナルトレーナーへの転職を考えている場合、一見難しいように思えますが想像よりは簡単かもしれません。フィットネス業界の市場規模は近年4000億円前後で安定しており、ペット産業とほぼ同等の市場規模があり一定数の需要が常に存在します。しかし、未経験でパーソナルトレーナーになる場合には気をつけないといけないことが多数あります。

 

昨今の不景気とコロナ禍を経て、大手のスポーツジムでさえ研修期間をあまり作らなくなりました。即戦力の人材だけを求人したり、独学で資格だけ持っているような人にも平気で研修なしでグループレッスンを担当させたりするケースが多くなってきました。求人の問い合わせの約7割がパーソナルトレーナー未経験だという為、未経験や初心者の方には実践的な学習の場が必要になってきています。JOTスポーツトレーナー学院に通う人の約半数が、実際にスポーツジムやパーソナルジムで働きながら通っています。理由としては「職場では研修がない」「リピーターが生まれるような顧客満足度の高いトレーニング指導のやり方を教えてもらえない」などです。まずは現役人気パーソナルトレーナーが講師のJOTスポーツトレーナー学院で、実践的に学ぶのが近道と言えます。

関連記事:パーソナルトレーナーの年収相場は?プロトレーナーに直接取材!

パーソナルトレーナーの副業は可能か?

NESTA認定パーソナルトレーナー前田先生

パーソナルトレーナーとして副業する場合、「業務委託契約」を結び個人事業主として働く、またはアルバイト・パートとして働くことが多いです。この場合は会社が副業OKかどうかが重要になります。

 

また、パーソナルトレーナーとして副業を行う際トレーニングや運動に関する資格の保有が重視されるため、資格を持っている人は有利になることが多いです。週末起業のように土日祝のみパーソナルトレーナーとして働いて、平日は本業に専念する方も多いようで、資格(NESTA-PFTなど)を勉強しながら独立を目指しているトレーナーもいます。

関連記事:スポーツトレーナーの年収を直接取材しました!

パーソナルトレーナーにおすすめの本は?

パーソナルトレーナー独立パーソナルトレーナーに必要な知識は幅広く、栄養や食事、運動生理学、機能解剖学、スポーツ心理学などが挙げられます。
・「トレーニング指導者テキスト」

JATI(日本トレーニング指導協会)の出版している「トレーニング指導者テキスト」では理論から実践まで具体的な内容が記載されています。

・「プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典」

この本では筋肉の働きや関節の機能や構造、骨格など人体の基本構造について専門的に書かれています。筋肉の細かい名称も載っており、筋肉の広辞苑のような本です。フィットネス・ボディメイクを専門とするパーソナルトレーナーにとって欠かせない1冊となるでしょう。

・NESTA PFT

この本はこれからパーソナルトレーナーを目指す方に向けた基礎的な教科書となっています。NESTA JAPANが出版しているパーソナルトレーナーの資格、NESTA-PFTの公式テキストです。この本を熟読し、NESTA-PFT取得もすれば一石二鳥です。

関連記事:パーソナルトレーナーの年収相場は?プロトレーナーに直接取材!

パーソナルトレーナーを目指す人におすすめの資格

パーソナルトレーナーとはパーソナルトレーナーとして働くために必要な資格はありませんが、キャリア形成や独立を目指すうえでは取得することが必要になります。ここではパーソナルトレーナーを目指す人におすすめの資格を紹介します。

資格①NESTA-PFT(NESTA 認定|パーソナルフィットネストレーナー)

 

NESTA-PFT資格合格岩村さん

パーソナルトレーナーの資格NESTA-PFTとはNESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)が認可するパーソナルトレーナー資格のことです。トレーナーにとってトレーニングの基礎を学ぶことができパーソナルトレーナー初心者に向けた登竜門的資格となっています。受講条件として、

(1)NESTA JAPAN(あるいは医学映像教育センター)にてPFTテキストを購入済みであること

(2)日本国籍または、日本での就労可能な在留資格があること

(3)満18歳以上で、高等学校卒業以上の者、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者、またはNESTAが認定する教育カリキュラム修了者

パーソナルトレーナーやスポーツトレーナーとしての実務経験が1年以上ある場合や、トレーニングに関する専門学校、短大、4年生大学を卒業している場合はNESTA JAPAN試験資格が与えられます。
資格の難易度は80%以上の正答率が必要であり、約過半数が試験に落ちるようです。しかし、NESTA-PFTの公式テキストを勉強すれば合格できる難易度です。資格取得に必要な費用は比較的高く、約7万円程掛かかるため初心者が手を出しずらい要因となっていますが、NESTA-PFTを取得することで独立開業や収入UPが望めます。合格率は50~60%と言われていますが実技試験がないので、公式テキストを勉強すれば合格に近づくことができるでしょう。

NESTA-PFTの認定を受けるためには次の3つの方法があります。

・ダイレクトコース

このコースはNESTAが開催する講座を受講せずにNESTA-PFTの試験を受ける人が対象になります。ダイレクトコースを受けられるのはフィットネスクラブでの実務経験がある人や指定の学部を卒業している人に限定されます。NESTA認定校であるJOTスポーツトレーナー学院に入学した人は、JOTが代表してこちらのダイレクトコースに登録を行います。もし試験に落ちたとしても、再受講料は永久無料ですし、その都度マンツーマンでテスト対策指導をしっかり行いますので、2020年度卒業生以降NESTA取得率100%の実績があります。
受講費用は以下の通りです。(すべて税込価格で表記しています。)

教材費 13,600円
事前講習受講料 15,000円
認定試験受験料 7,500円
受験・資格手数料 36,400円
合計 72,500円
  • ・ゼミコース

このコースは主にパーソナルトレーナーを初めて目指す人やジムでの実務経験がない人が対象です。ゼミコースにはロングゼミコースとショートゼミコースの2種類があります。ロングゼミコースは資格取得に関する知識を1から学びたい人向け、ショートゼミコースは基礎知識はある程度学んでいる方向けになります。

受講費用は以下の通りです。(すべて税込価格で表記しています。)

  • 教材費 13,600円
    ゼミコース受講料(ロングゼミコース) 96,000円
    ゼミコース受講料(ショートゼミコース) 48,000円
    事前講習受講料 15,000円
    認定試験受講料 7,500円
    受験・資格受講料 36,400円
    合計(ロングゼミコース) 168,500円
    合計(ショートゼミコース) 120,500円
  • ・WEBコース

このコースはEメールで講師の方と連絡を取りながら、課題を解くことで必要な知識を身に着けていきます。通常は2~3か月でコースを修了します。受講費用は以下の通りです。(すべて税込価格で表記しています。)

教材費 13,600円
WEBコース受講料 35,000円
事前講習受講料 15,000円
認定試験受講料 7,500円
受験・資格受講料 36,400円
合計 107,500円

他の方法として、JOTスポーツトレーナー学院のオンライン講座を受講してから自分でダイレクトコースに申し込みをして試験を受ける、というやり方もあります。JOTの生徒さん達もオンライン講座だけで学んで受験している人もいます。その場合も、2020年度卒業生以降NESTA取得率100%の実績があります。JOTで実際に行なっているNESTA対策講座を見やすい形で動画にしていますので、わかりやすいと評判です。資格を取得するだけが目的なら、こちらが一番リーズナブルだと言えるでしょう。

関連記事:パーソナルトレーナー資格|「NESTA PFT」を徹底解説!取得方法や費用は?
 

資格②NSCA-CPT(NSCA認定|パーソナルトレーナー)

NSCA-CPT資格 勉強方法

パーソナルトレーナーになるためのおすすめ資格の2つめとして、NSCA-CPTがあります。NSCA-CPTは認定試験に合格する必要がありますが、認定試験を受けるには3つの条件があります。

(1)NSCAジャパンの会員になること

会員種別は正会員、学生会員がありますが、どちらも受験資格があります。入会はウェブサイト経由か郵送にて申し込めます。入会金は不要で、年会費は正会員が13,200円、学生会員が11,000円(税込)です。

(2)出願時点で満18歳以上であること

(3)高等学校卒業者または高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学検定試験)合格者であること

また、上記3点の条件に加えてCPR(心肺蘇生法)とAED(自動体外式除細動器)の講習会を受けて認証を得る必要があります。CPRとAEDの講習では実技試験も行われており、講習に合格する必要があるため、パーソナルトレーナーの資格であるNSCA-CPTを取得するには3つの条件を達成するとともにCPRとAEDの講習を受講する必要があります。

NSCA-CPTはパーソナルトレーナー資格の中でも知名度が高く、コーチング・スポーツ心理学・食事管理・スポーツ科学など専門的知識を有することを証明する資格です。合格率は約70%~80%で実技試験がないので、公式問題集やテキストを勉強すれば合格も難しくありません。NSCA-CPTを取得することで、独立開業やアスリートの指導など輝かしいキャリアを築くことが可能になるでしょう。NSCA-CPTを受講するにあたっての費用は以下の通りです。

入会費・正会員 13,200円(税込み)
入会費・学生会員 11,000円(税込み)
NSCA-CPT認定試験受講料 46,000円(税込み)
合計※正会員の場合 59,200円
合計※学生会員の場合 57,000円

資格③JATI-ATI(JATI認定|トレーニング指導者資格)

トレーナー資格勉強

JATI-ATIとは日本トレーニング指導者協会(JATI)が認定するパーソナルトレーナーとして専門的で正確なトレーニングを提供できると認証された資格です。資格を取得するための条件としては、以下の項目が挙げられます。
(1)JATIに入会し正会員になること※正会員になるにはATIの公式HPの入会手続きフォームから申し込みが必要です。(料金がかかります)

(2)一般科目と専門科目それぞれ2日間ずつ合計4日間の養成講習会を受講すること。

(3)自己学習課題を提出することで受験資格を得られます。
※日本体育協会公認アスレティックトレーナーやNSCA-CPT、健康運動実践指導者など指定の資格を取得している人、養成校・養成機関ですでに認定試験に必要な科目を履修または履修見込みの人には、養成講習会の免除措置があります。
JATI-ATIはJATIが資格認定を行っている資格の中でも初級(トレーニング指導者)にあたります。そのため、講習会に参加してある程度の実習を受ければ比較的簡単に取得することが可能です。合格率は例年50〜70%となっています。
JATIにはさらに上のレベルであるJATI-AATI(上級トレーニング指導者)、JATI-SATI(特別上級トレーニング指導者)があるため、独立やさらなるキャリアアップを目指す方には是非挑戦したい資格といえるでしょう。

 

JATI-ATIを受講するにあたっての費用は以下の通りです。

 

入会費 11,000円(税込み)
養成講習会 受講料一般科目 55,000円(税込み)
養成講習会 受講料専門科目 60,500円(税込み)
トレーニング指導者認定試験 受講料一般・専門含む 33,000円(税込み)
合計 157,400円

パーソナルトレーナーの仕事に役立つおすすめのスキルや資格は?

パーソナルトレーナーここでは、パーソナルトレーナーが上記で上げた資格の他にどのような知識があると仕事に活かすことができるか解説します。

・栄養学

パーソナルトレーナーを目指す方におすすめの資格として栄養学の資格があります。栄養学は栄養士養成学校に認定された学校(専門学校・短大・4年制大学)を卒業することで、試験を受けることなく都道府県知事から資格を発行されます。クライアントの「理想の体型」を目指すためにはトレーニングのアドバイスだけでなく、食事の観点からのアドバイスも重要となり食事メニュー開発など取得していると重宝される資格です。

・運動生理学

パーソナルトレーナーには運動生理学の知識も必要です。運動生理学とは、人体の器官、細胞、神経などがどのように活動を行いどのような効果をもたらすか解明する学問です。特に身体づくりにおいてホルモンバランスの知識は重要になります。身体を引き締めるまたは筋肥大において「成長ホルモン」「テストステロン」などは、重要なホルモンであり人体のメカニズムを知ることでトレーニングの効果を最大限まで高めることができます。
・機能解剖学
機能解剖学の知識はパーソナルトレーナーやトレーニングを生業にする方にとって重要です。機能解剖学とは、身体の筋肉や骨格、関節の機能や特徴に関する学問であり、トレーニングメニュー開発やリハビリ等のケアに役立ちます。また、機能解剖学を学ぶことでケガの予防や正しいフォームでのトレーニング指導が可能となりクライアントの目指す理想の体型へコミットすることができます。JOTスポーツトレーナー学院では機能解剖学だけのオンライン講座もご用意しています。

現役パーソナルトレーナーに直接取材!パーソナルトレーナーの仕事、
1日の流れ・やりがいは?

パーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナー歴7年でJOTスポーツトレーナー学院卒業生である黒田さんにインタビュー取材しました。

 

・パーソナルトレーナーの一日について教えてください

僕の場合に関しては完全予約制でやっているので、まずその日の予約の状況を確認して、セッションの1時間前には自分のジムに入るようにしています。そこで部屋の準備だったり、掃除っていうのをして、自分の体の調子をそこに合わせて、セッションをその日に何本かやるという状況です。

 

・パーソナルトレーナーのやりがいについて教えてください

感謝される仕事っていうことですかね。やっぱりお客さんの体を良くするっていう目的でやってますので、やっぱり考えて考えてやったことっていうのが、やっぱりお客さんに対して喜んでもらえることになるっていうのが、すごく、これがやりがいですかね。

 

・パーソナルトレーナにどんな人が向いているのか、向いていないのかどういったスキルが求められるのか教えてください

まず向いている人っていうのは、ホスピタリティ精神のある人かなと思います。逆に向いてない人っていうのは、ホスピタリティ精神がない、どうしても自分本位で仕事を進めてしまったりとか、自分本位でセッションを進めてしまうっていう人は、やっぱりパーソナルトレーナーには向いてないかなと思います。あくまでもお客さんのために、お客さんがどうすれば喜んでくれるか、どうすればお客さんの体が良くなるかっていうことを考えて、それを最優先に考えて行動できるっていう人が向いてると思います。

スキルとしては、まず専門スキルですよね。専門的な知識と、後は指導するときに、それを自分できっちりと見本を見せられるっていう技術ですね。それをしっかりと指導できる技術ですね。何が間違ってて、何が良くないのか、何が正しいのかっていうことを、状況、状況に合わせて、しっかり考えて指導できるという技術が必要かなと思います。後は、きっちりとそれを伝えるコミュニケーション能力と、お客さんとの信頼関係があって初めて成り立つ仕事だと思いますので、信頼関係が作れるコミュニケーション能力が必要かなと思います。

 

・パーソナルトレーナーはモテるのか教えてください。

ちょっとノーコメントにしときます(笑) ご想像にお任せします。

 

・最後にパーソナルトレーナーになりたい方へメッセージをお願いします。

パーソナルトレーナーは、ほんとに人に喜ばれる、すごくいい仕事で、パーソナルトレーナーっていう仕事がやりたいなあって思える人にとっては、自分らしく生きていくために、すごくいい仕事かなと思えますので、自分がこういう生き方をしていきたい、こういう仕事をやって、お客さんのためになることをしていきたいというふうに思うのであれば、チャレンジして欲しいなと思います。

まとめ|パーソナルトレーナーとは?

NESTA公認パーソナルトレーナー前田先生2

この記事では、パーソナルトレーナーのなり方からインタビュー取材、おすすめの資格などを紹介しました。パーソナルトレーナーには食事管理や栄養学、スポーツ科学や心理学といった多岐にわたる知識が必要です。独立開業を目指す場合には資格も必要になり、求められることが多い分やりがいも多い職業です。是非、この記事を参考にパーソナルトレーナーになるための知識を学んで頂ければ幸いです。

関連記事:未経験からスポーツトレーナーになるには|プロに直接取材!

パーソナルトレーナーになるために重要な実績や専門性を付けるには?

パーソナルトレーナーとは

 

パーソナルトレーナーになるためには、専門性だけでなくトレーナーとしての指導経験や実績が必要です。パーソナルトレーナーの年収や給料は実務経験や専門性、資格取得の有無など「実績」が要求される職業です。
一流のパーソナルトレーナーとして社会で活躍するために、JOTスポーツトレーナー学院では他で学ぶことができない3つの強みがあります。

1.NESTA認定校
NESTAJAPANエリアマネージャー高津が当学院の校長であるため、資格取得に向け手厚くサポートします。就職時や独立開業する場合にも大きく役立ちます。

2.資格取得率100%
JOTスポーツトレーナー学院では日本メディカルトレーナー協会試験を受講し、他では学べない実践的な経験と豊富な知識を身に着けることができます。

3.一流プロトレーナー講師が直接指導
NESTA JAPANエリアマネージャー高津校長をはじめ、第一線で活躍するパーソナルトレーナーから直接指導を受けることができ、どこに行っても社会的な価値のあるパーソナルトレーナーになることができるでしょう。

少しでもJOTスポーツトレーナー学院に興味を持った方や一流のパーソナルトレーナーとして活躍したい方はお気軽に資料請求やお問い合わせください!無料個別相談会も実施しています!是非ご利用ください。

EXPERIENCE PARTY無料個別相談会
CONTACT資料請求・無料個別相談会パーソナルトレーナーになるためにはJOTスポーツトレーナー学院が一番の近道です。
資料請求・個別無料相談会等のお問い合わせはこちら
OPEN CAMPASオープンキャンパス実際にJOTスポーツトレーナー学院で無料で授業を体験できます。
現役パーソナルトレーナーの講師たちなので1流のトレーニングを実感してみよう!

 

PAGE TOP